netkeiba

HOKKAIDO KEIBA 2024

北海道スプリントカップ

JpnIII

1200m

北海道スプリントカップ

前年ハイライト

スタート直後の先行争いからまずオスカーブレインが抜け出し、エートラックスらが次位グループを形成して3コーナーへ。その後、4コーナーでエートラックスがオスカーブレインを捕らえると、そのまま単独先頭でゴール前の直線に入りました。エートラックスが粘り込みを図る中、中団から脚を伸ばしてこれに迫ったのがチカッパ。残り200m地点を過ぎたところで逆転し、最後は逆に2馬身の差をつけて入線しています。

データ分析

本稿の集計対象は2020年以降の過去5年としましたが、2023年までは施行時期が5月下旬から6月上旬、出走条件が3歳以上だったのでご注意ください。ちなみに、初めて3歳限定の競走として施行された2024年は、前走の兵庫CSで2着だったチカッパが1着、同じく前走の兵庫CSで1着だったエートラックスが2着となりました。今後も同レースをステップに臨む馬はしっかりマークしておきたいところです。

上位人気馬が非常に堅実

過去5年の単勝人気順別成績を見ると、3番人気以内の馬は[4-6-2-3](3着内率80.0%)、4番人気から6番人気の馬は[1-0-2-12](3着内率20.0%)、7番人気以下の馬は[0-0-0-31](3着内率0.0%)となっています。堅く収まりがちなレースと見て良いかもしれません。

表1単勝人気順別成績(過去5年)
1着 2着 3着 4着 以下 総数 勝率 連対率 3着内率
1番人気 0 3 1 1 5 0.0% 60.0% 80.0%
2番人気 1 2 1 1 5 20.0% 60.0% 80.0%
3番人気 3 1 0 1 5 60.0% 80.0% 80.0%
4番人気 0 0 1 4 5 0.0% 0.0% 20.0%
5番人気 0 0 1 4 5 0.0% 0.0% 20.0%
6番人気 1 0 0 4 5 20.0% 20.0% 20.0%
7番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
8番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
9番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
10番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
11番人気 0 0 0 3 3 0.0% 0.0% 0.0%
12番人気 0 0 0 3 3 0.0% 0.0% 0.0%
13番人気 0 0 0 3 3 0.0% 0.0% 0.0%
14番人気 0 0 0 2 2 0.0% 0.0% 0.0%
武豊騎手らに注目

過去5年の騎手別成績を見ると、3着以内となった回数が2回以上の現役ジョッキーは、落合玄太騎手・柴田善臣騎手・武豊騎手の3名となっています。なお、初めて3歳限定の競走として施行された2024年は、武豊騎手の騎乗するチカッパが優勝を果たしました。このレースとは比較的相性が良いジョッキーと言えるでしょう。

表2騎手別成績(過去5年)
1着 2着 3着 4着 以下 総数 勝率 連対率 3着内率
落合玄太 2 0 0 3 5 40.0% 40.0% 40.0%
武豊 1 1 0 1 3 33.3% 66.7% 66.7%
北村宏司 1 0 0 0 1 100.0% 100.0% 100.0%
柴田善臣 0 1 1 0 2 0.0% 50.0% 100.0%
岩田望来 0 1 0 0 1 0.0% 100.0% 100.0%
鮫島克駿 0 1 0 0 1 0.0% 100.0% 100.0%
酒井学 0 1 0 0 1 0.0% 100.0% 100.0%
桑村真明 0 0 1 4 5 0.0% 0.0% 20.0%
松山弘平 0 0 1 1 2 0.0% 0.0% 50.0%
矢野貴之 0 0 1 0 1 0.0% 0.0% 100.0%
その他の騎手 1 1 0 37 39 2.6% 5.1% 5.1%
前走好走馬が優勢

過去5年の前走着順別成績を見ると、2着以内の馬は[3-5-4-18](3着内率40.0%)、3着から5着の馬は[2-1-0-15](3着内率16.7%)、6着以下の馬は[0-0-0-13](3着内率0.0%)となっています。なお、初めて3歳限定の競走として施行された2024年も、前走で2着以内に好走していた馬が1着から3着を占めました。今後も同様の傾向となる可能性が高そうです。

表3前走着順別成績(過去5年)
1着 2着 3着 4着 以下 総数 勝率 連対率 3着内率
1着 1 4 3 11 19 5.3% 26.3% 42.1%
2着 2 1 1 7 11 18.2% 27.3% 36.4%
3着 1 0 0 5 6 16.7% 16.7% 16.7%
4着 0 1 0 6 7 0.0% 14.3% 14.3%
5着 1 0 0 4 5 20.0% 20.0% 20.0%
6着 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
7着 0 0 0 2 2 0.0% 0.0% 0.0%
8着 0 0 0 2 2 0.0% 0.0% 0.0%
9着 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
10着 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
11着 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
12着 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
前走出走頭数も見逃せないポイント

過去5年の前走出走頭数別成績を見ると、9頭以下の馬は[0-0-0-17](3着内率0.0%)、11頭から12頭の馬は[3-1-1-22](3着内率18.5%)、13頭以上の馬は[2-5-3-7](3着内率58.8%)となっています。少頭数のレースを経由してきた馬は強調できません。

表4前走出走頭数別成績(過去5年)
1着 2着 3着 4着 以下 総数 勝率 連対率 3着内率
6頭 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
8頭 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
9頭 0 0 0 15 15 0.0% 0.0% 0.0%
11頭 3 1 1 16 21 14.3% 19.0% 23.8%
12頭 0 0 0 6 6 0.0% 0.0% 0.0%
13頭 1 1 1 2 5 20.0% 40.0% 60.0%
14頭 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
15頭 1 2 1 1 5 20.0% 60.0% 80.0%
16頭 0 2 1 3 6 0.0% 33.3% 50.0%

(伊吹 雅也)