netkeiba

2023.11.1(水)

エーデルワイス賞

JpnIII1200m

レースガイド

若き女王への道 2歳牝馬戦線の総決算

1998年に創設。第1・2回は札幌競馬場・ダート1,700m、第3回から第5回は門別競馬場・ダート1,800mの条件で施行されていたが、第6回に初めて現在と同じ門別競馬場・ダート1,200mで行われている。その後旭川競馬場での開催を経て、09年の第12回より現在の施行条件に落ち着いた。ダートグレード競走として唯一の2歳牝馬限定戦は、過去25回のうちホッカイドウ競馬所属馬が12勝、JRA所属馬11勝、地方他地区所属馬2勝(岩手・佐賀各1勝)と、地方・中央馬の成績はほぼ互角。強力な2歳馬がそろうホッカイドウ競馬の2歳牝馬戦線の総決算は、東京2歳優駿牝馬(大井競馬場)を頂点とする『GRANDAME-JAPAN』戦線にもつながる。



★『GRANDAME-JAPAN2023』2歳シーズン対象競走

前年ハイライト

スタート直後の先行争いを制し、まずハナに立ったのはキューティロメラ。これをエコロアイらが追う形で3コーナーに入りました。4コーナーでエコロアイが先頭に立ち、先団の外から押し上げたトモジャミが2番手につけ、ゴール前の直線へ。一旦はこの2頭が抜け出しかけたものの、中団から伸びたマルカラピッドが残り100m地点のあたりで両馬を一気にかわし、2着のエコロアイに2馬身1/2差をつける完勝でダートグレード競走初制覇を果たしています。

データ分析

近年は比較的大柄な馬が優勢。過去3年の前走馬体重区分別成績を見ると、470kg未満の馬は[2-0-0-25](3着内率7.4%)、470kg以上の馬は[1-3-3-11](3着内率38.9%)です。今後も馬格のない馬は過信禁物と見ておいた方が良いかもしれません。

上位人気グループの馬が中心

過去5年の単勝人気順別成績を見ると、5番人気以内の馬は[4-5-4-12](3着内率52.0%)、6番人気から11番人気の馬は[1-0-1-28](3着内率6.7%)、12番人気以下の馬は[0-0-0-21](3着内率0.0%)となっています。低評価を覆して上位に食い込んだ馬もいますが、まずは前評判が高い馬に注目するべきでしょう。

表1単勝人気順別成績(過去5年)
1着 2着 3着 4着以下 総数 勝率 連対率 3着内率
1番人気 1 2 0 2 5 20.0% 60.0% 60.0%
2番人気 0 1 1 3 5 0.0% 20.0% 40.0%
3番人気 1 1 1 2 5 20.0% 40.0% 60.0%
4番人気 2 1 0 2 5 40.0% 60.0% 60.0%
5番人気 0 0 2 3 5 0.0% 0.0% 40.0%
6番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
7番人気 1 0 0 4 5 20.0% 20.0% 20.0%
8番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
9番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
10番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
11番人気 0 0 1 4 5 0.0% 0.0% 20.0%
12番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
13番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
14番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
15番人気 0 0 0 4 4 0.0% 0.0% 0.0%
16番人気 0 0 0 2 2 0.0% 0.0% 0.0%
角川秀樹調教師をはじめとする地方勢も健闘している

過去5年の調教師別成績を見ると、3着以内となった回数が2回以上なのは、角川秀樹調教師のみとなっています。ちなみに、過去5年の所属別成績を見ると、地方の馬は[4-1-4-47](3着内率16.1%)、JRAの馬は[1-4-1-14](3着内率30.0%)となっていました。3着内率はJRA勢の方が高かったものの、3着以内馬15頭のうち9頭を占めた地方所属馬にもしっかり注目しておきたいところです。

表2調教師別成績(過去5年)
1着 2着 3着 4着以下 総数 勝率 連対率 3着内率
角川秀樹 1 1 1 10 13 7.7% 15.4% 23.1%
今野貞一 1 0 0 0 1 100.0% 100.0% 100.0%
小野望 1 0 0 3 4 25.0% 25.0% 25.0%
石本孝博 1 0 0 0 1 100.0% 100.0% 100.0%
田中淳司 1 0 0 7 8 12.5% 12.5% 12.5%
加藤士津八 0 1 0 0 1 0.0% 100.0% 100.0%
栗田徹 0 1 0 0 1 0.0% 100.0% 100.0%
森秀行 0 1 0 0 1 0.0% 100.0% 100.0%
浅見秀一 0 1 0 0 1 0.0% 100.0% 100.0%
山口竜一 0 0 1 1 2 0.0% 0.0% 50.0%
川島洋人 0 0 1 3 4 0.0% 0.0% 25.0%
田中正二 0 0 1 1 2 0.0% 0.0% 50.0%
鈴木伸尋 0 0 1 0 1 0.0% 0.0% 100.0%
その他の調教師 0 0 0 36 36 0.0% 0.0% 0.0%
圧倒的に外枠有利

過去5年の枠番別成績を見ると、1-4枠の馬は[1-0-1-35](3着内率5.4%)、5-8枠の馬は[4-5-4-26](3着内率33.3%)となっています。過去5年はいずれも14頭立て以上の多頭数でしたし、外寄りの枠を引いた馬の方がスムーズにレースを進められるのかもしれません。

表3枠番別成績(過去5年)
1着 2着 3着 4着以下 総数 勝率 連対率 3着内率
1枠 0 0 0 8 8 0.0% 0.0% 0.0%
2枠 0 0 0 9 9 0.0% 0.0% 0.0%
3枠 1 0 1 8 10 10.0% 10.0% 20.0%
4枠 0 0 0 10 10 0.0% 0.0% 0.0%
5枠 0 2 0 8 10 0.0% 20.0% 20.0%
6枠 2 1 1 6 10 20.0% 30.0% 40.0%
7枠 0 0 2 8 10 0.0% 0.0% 20.0%
8枠 2 2 1 4 9 22.20% 44.40% 55.60%
直近のパフォーマンスを素直に評価したい

過去5年の前走着順別成績を見ると、1着の馬は[4-3-1-19](3着内率29.6%)、2着から7着の馬は[1-2-4-30](3着内率18.9%)、8着以下の馬は[0-0-0-12](3着内率0.0%)となっています。なお、2020年以降の過去3年に限ると、1着の馬は[3-1-1-11](3着内率31.3%)、2着から6着の馬は[0-2-2-19](3着内率17.4%)、7着以下の馬は[0-0-0-6](3着内率0.0%)でした。基本的に前走好走馬が強いレースと言えるでしょう。

表4前走着順別成績(過去5年)
1着 2着 3着 4着以下 総数 勝率 連対率 3着内率
1着 4 3 1 19 27 14.8% 25.9% 29.6%
2着 0 0 1 6 7 0.0% 0.0% 14.3%
3着 0 0 1 5 6 0.0% 0.0% 16.7%
4着 0 1 0 4 5 0.0% 20.0% 20.0%
5着 0 0 0 8 8 0.0% 0.0% 0.0%
6着 0 1 1 4 6 0.0% 16.7% 33.3%
7着 1 0 1 3 5 20.0% 20.0% 40.0%
8着 0 0 0 3 3 0.0% 0.0% 0.0%
9着 0 0 0 4 4 0.0% 0.0% 0.0%
10着 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
11着 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
12着 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
13着 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
14着 0 0 0 1 1 0.00% 0.00% 0.00%

(伊吹 雅也)

有力馬情報

スカイキャンバス(牝2・武井亮厩舎)



 今年の函館開催で最初の新馬戦(6月10日)を逃げ切ると、続く函館2歳S(7月15日)、すずらん賞(9月3日)でも3着と、JRA北海道シリーズで善戦を続けた。JRA勢ではいちばんの実績を誇り、小柄な馬のストライドは今季の門別の白砂にもフィットしそう。同じ武井亮厩舎所属だったリエノテソーロ(16年)以来となる、ダート初挑戦での当競走Vを狙う。


スティールマジック(牝2・角川秀樹厩舎)



 1,100mのフレッシュチャレンジ(4月26日)を圧勝し、世代最初の重賞・栄冠賞(6月27日)で2着。フローラルC(9月6日)こそハイペースの影響もあってか8着に敗れたが、続く赤黒の勇者特別(9月27日)では、今回と同じ1,200mの距離で好位から抜け出し3勝目を挙げた。潜在能力の高さは、ダートグレードの舞台でも通用する。


シシャモフレンド(牝2・田中淳司厩舎)



 デビュー2戦目のリリーC(7月13日)を1,000m1分00秒9の好時計で逃げ切り。続くフルールC(8月24日)は3着だったが、直線半ばまでは軽快なスピードを示していた。前走のネクストスター門別(10月5日)は6着とデビュー以来初めて複勝圏を外したが、出遅れも響いた印象。持ち前のスピード勝負に持ち込めれば、巻き返せるはずだ。


ムーム(牝2・杉山佳明厩舎)

(撮影:小金井邦祥)

 芝1,200mの新馬戦(6月17日、函館競馬場)は出遅れて終始流れに乗れず13着に敗れたが、続くダート1,200mの未勝利戦(9月17日、中山競馬場)では鮮やかに逃げ切り、砂への適性を示した。3カ月の休養を経て、成長を遂げたのは確かな1頭。初めての地方競馬場・ナイター競馬を克服できれば、重賞の舞台でも通用するだろう。


モノノフブラック(牝2・松本隆宏厩舎)



 1,000mのJRA認定フレッシュチャレンジ(6月15日)を勝利し、続くルビー特別(7月18日)を3着。前2走はイノセントC3着、ネクストスター門別2着と、牡馬相手の1,200m重賞でも善戦を続けてきたのは良い経験になったはずだ。デビューから5戦して馬券圏内を外していない安定感が強みとなり、ここでも地の利を生かせるか。


※五十音順

※出走馬は10月26日現在の情報をもとにしております。

ご注意:当ページの情報は、特定の馬の応援や勝馬の示唆をするものではありません。

レース一覧へ