netkeiba

H2

ブロッサムカップ 2021 / 10 / 21(火) 1700m

ブロッサムカップ ブロッサムカップ
レース一覧へ

前年ハイライト

スタートから1~2コーナーにかけての先行争いを経て、まずトゥルスウィー、サウスインザダークらが先団を形成。3~4コーナーで中団待機勢の進出が始まり、直線入り口でモリノオーシャンらが先頭に並びかけます。
直線半ばからは早めに抜け出しを図ったモリノオーシャンと、大外から伸びてきたブルーカルセドニーのマッチレースに。結局モリノオーシャンがブルーカルセドニーの追撃をアタマ差だけ抑え、重賞初制覇を果たしました。

データ分析

馬格が明暗を分ける可能性もありそう。過去5年の前走馬体重区分別成績を見ると、440kg未満の馬は[0-0-0-15](3着内率0.0%)、440kg以上の馬は[5-5-5-29](3着内率34.1%)となっています。小柄な馬は過信禁物と見るべきでしょう。

上位人気馬はそれなりに堅実だが……

過去5年の単勝人気順別成績を見ると、4番人気以内の馬は[3-4-3-10](3着内率50.0%)、5~10番人気の馬は[2-1-2-24](3着内率17.2%)、11番人気以下の馬は[0-0-0-10](3着内率0.0%)となっています。上位人気に推された馬がまずまず優秀な好走率をマークしているとはいえ、単勝1番人気の馬は連対なしに終わっていましたし、伏兵の台頭も警戒しておきたいところです。

表1単勝人気順別成績(過去5年)
単勝人気順 1着 2着 3着 4着以下 総数 勝率 連対率 3着内率
1番人気 0 0 2 3 5 0.0% 0.0% 40.0%
2番人気 2 2 0 1 5 40.0% 80.0% 80.0%
3番人気 0 2 0 3 5 0.0% 40.0% 40.0%
4番人気 1 0 1 3 5 20.0% 20.0% 40.0%
5番人気 1 0 0 4 5 20.0% 20.0% 20.0%
6番人気 0 0 1 4 5 0.0% 0.0% 20.0%
7番人気 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
8番人気 1 0 0 4 5 20.0% 20.0% 20.0%
9番人気 0 0 1 4 5 0.0% 0.0% 20.0%
10番人気 0 1 0 3 4 0.0% 25.0% 25.0%
11番人気 0 0 0 4 4 0.0% 0.0% 0.0%
12番人気 0 0 0 2 2 0.0% 0.0% 0.0%
13番人気 0 0 0 2 2 0.0% 0.0% 0.0%
14番人気 0 0 0 2 2 0.0% 0.0% 0.0%
角川秀樹調教師、田中淳司調教師が好成績

過去5年の調教師別成績を見ると、3着以内となった回数が3回以上なのは、角川秀樹調教師、田中淳司調教師の2名となっています。2020年も角川秀樹厩舎のモリノオーシャンが1着、田中淳司厩舎のケープホーンが3着となりました。今年も両トレーナーの管理馬がエントリーしてきたら目が離せません。

表2調教師別成績(過去5年)
調教師 1着 2着 3着 4着以下 総数 勝率 連対率 3着内率
角川秀樹 2 1 1 6 10 20.0% 30.0% 40.0%
米川昇 2 0 0 4 6 33.3% 33.3% 33.3%
若松平 1 0 0 0 1 100.0% 100.0% 100.0%
林和弘 0 2 0 2 4 0.0% 50.0% 50.0%
田中淳司 0 1 3 3 7 0.0% 14.3% 57.1%
川島洋人 0 1 0 3 4 0.0% 25.0% 25.0%
田中正二 0 0 1 2 3 0.0% 0.0% 33.3%
その他の調教師 0 0 0 24 24 0.0% 0.0% 0.0%
内外極端な枠に入った馬は不振

過去5年の枠番別成績を見ると、1枠の馬は[0-0-0-5](3着内率0.0%)、2~7枠の馬は[5-5-5-29](3着内率34.1%)、8枠の馬は[0-0-0-10](3着内率0.0%)となっています。門別ダ1700mで施行されるようになった2018年以降も傾向は変わっていないので、1枠や8枠に入った馬は評価を下げるべきでしょう。

表3枠番別成績(過去5年)
枠番 1着 2着 3着 4着以下 総数 勝率 連対率 3着内率
1枠 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
2枠 0 1 1 3 5 0.0% 20.0% 40.0%
3枠 0 1 0 5 6 0.0% 16.7% 16.7%
4枠 1 0 1 5 7 14.3% 14.3% 28.6%
5枠 0 3 0 5 8 0.0% 37.5% 37.5%
6枠 2 0 2 5 9 22.2% 22.2% 44.4%
7枠 2 0 1 6 9 22.2% 22.2% 33.3%
8枠 0 0 0 10 10 0.0% 0.0% 0.0%
大敗直後の馬は強調できない

過去5年の前走着順別成績を見ると、5着以内の馬は[4-5-4-22](3着内率37.1%)、6着以下の馬は[1-0-1-22](3着内率8.3%)となっています。たとえ前走が格の高いレースだったとしても、大きく敗れたばかりの馬は割り引きが必要です。

表4前走着順別成績(過去5年)
前走着順 1着 2着 3着 4着以下 総数 勝率 連対率 3着内率
1着 0 0 0 2 2 0.0% 0.0% 0.0%
2着 3 2 1 3 9 33.3% 55.6% 66.7%
3着 0 0 0 7 7 0.0% 0.0% 0.0%
4着 0 1 3 4 8 0.0% 12.5% 50.0%
5着 1 2 0 6 9 11.1% 33.3% 33.3%
6着 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
7着 0 0 0 5 5 0.0% 0.0% 0.0%
8着 0 0 0 3 3 0.0% 0.0% 0.0%
9着 0 0 0 4 4 0.0% 0.0% 0.0%
10着 1 0 1 1 3 33.3% 33.3% 66.7%
11着 0 0 0 2 2 0.0% 0.0% 0.0%
12着 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
14着 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%

(伊吹 雅也)

レースガイド

ご注意:当ページの情報は、特定の馬の応援や勝馬の示唆をするものではありません。

レース一覧へ